こんにちはイルカ児童園です🐬
ハロウィンに向けて子どもたちも準備中です。
何が出来るのかな?🎃


こんにちはイルカ児童園です🐬
ハロウィンに向けて子どもたちも準備中です。
何が出来るのかな?🎃
暑さも和らぎ、少しずつ秋の気配が感じられる日々が増えてきました。
保育園・幼稚園では運動会の練習が始まり、子どもたちも少し緊張している様子が見られます。大きい行事も乗り越えられるように支援していきたいと思います。
さて、9月と言えばお月見🌕
サツマイモを使って黄色のお月見団子を作りました。
材料は、何を買うか確認して八百屋さんに買い物にいきました!お団子つくりでは、感触を楽しみながら丸め、苦手な子も少しだけ食べる事ができました。
放課後デイサービスの子たちは、包丁にもチャレンジ✨こわごわでしたがしっかり切り、計測もみんなで話し合いながらする事が出来ました。出来ると、おいしい!とお代わりをして食べていました。
今後も色々な体験ができればと思います♪
こんにちはイルカ児童園です🐬
段々と秋らしい季節になり、過ごしやすい日々が続いていますね。外遊びも解禁になり、公園で遊ぶ日も増えました♪
室内ではできない砂場遊びやしゃぼん玉、目一杯走るなど、子どもたちは元気いっぱい遊んでいます☀️
夏も終わり、学校も始まりましたがいかがお過ごしでしょうか?残暑も厳しく、夏の疲れが出やすい季節でので体調を崩さないようにお気を付けください。
8月最後の夏祭りへの参加ありがとうございました。いつもとは違う雰囲気に子どもたちも楽しそうに過ごす事が出来ました!
こんにちはイルカ児童園です🐬
今年もイルカ児童園夏祭りを行いました🏮
甚平を着てきてくれた子どもたちも多く、賑やかな雰囲気の中始まりました♪
ヨーヨー釣りや、的当てなどのゲームをして思う存分楽しんだ後は、かき氷を食べて大満足の子どもたちでした☺️
こんにちはイルカ児童園です🐬
8月になり暑さが日に日に増してきていますが、いかがお過ごしでしょうか?
イルカ児童園の子どもたちは、毎日水遊びをして暑さに負けず元気いっぱい過ごしています😸
水鉄砲で職員と戦う子もいれば、的にめがけて水を発射させたり…🔫💦
夏しかできない遊びを、思う存分楽しみたいと思います☺️
暑さも厳しい日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
しっかりと休息を取りながら、体の変化に気をつけつつ、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。
夏と言えば水遊び!プールから子どもたちの元気な声が聞こえ先生も子どももびしょ濡れで楽しんでいます♪
夏も、あと少し!心残りのないように思いっきり楽しみたいと思います。
🍀みなさんにとっていい1日になりますように🍀
板橋区役所前教室
こんにちは😃イルカ児童園です🐬
少しずつ、環境にも慣れ笑顔が見れるようになってきました。お友達とのやり取りも先生を介して行っている姿も見られ、少しずつ世界が広がっていく様子が感じられます。
6月は、児童園の中でプチ運動会を行いました。カメラモニタリングに参加いただきありがとうございました。少しでも、普段の様子が知れたら幸いです。
いつもと違う雰囲気に少し緊張しながらも精一杯頑張ってくれた子どもたち。出来ない。やらない。と言っていたことも少しずつ出来るようになって様々な事が自信につながっています!今後も、このような行事を取り入れていきたいと思っています♪
🍀みなさんにとっていい1日になりますように🍀
こんにちはイルカ児童園です🐬
5月は新しいお友達も増え、賑やかになった児童園です☺️
初日から仲良く遊ぶ子どもたちの様子がみられ、とても幸せな気持ちになりました☘️
こんにちは😃イルカ児童園です🐬
お天気がいい日は消防署や警察署に働く車を見に行ったり、公園へお散歩に行くこともあります🌞
最近の公園遊びはお砂場が人気でお山を作ったり、蟻やダンゴムシを観察して楽しんでます🐜
お砂場遊びは手から様々な感覚が入り、すべり台やブランコなどのスピードを感じる遊具も感覚統合に繋がるといわれているので、公園遊びは自然と発達を促してくれる大切な機会です🛝
今後も天気や気温と相談しながら、公園でたくさん体を動かせる機会も作っていけたらと思います!
🍀みなさんにとっていい1日になりますように🍀